脳の宿題と昔話

前回の投稿から一週間以上も空いてしまった!!!

自分の仕事と子供の提出物や名前付けに追われて本すら読めなかった…

4月おそるべし。

先週末に大きめの会議も終わったので今週からは少し落ち着くことを祈るばかりである。

 

さて、今回はヒーヒー言いながらもずっと意識していた事をご紹介する。

今回のテーマは「脳の宿題」

 

これは本業の際にもよく使う技(?)でもある。

 

街の看板や電車の広告を見て「あの俳優さんの名前なんだっけ?」と考えてもすぐに答えが出ず、何日か後にぽっと名前が出てくる経験はないだろうか。

これは無意識下でも脳が活動しているから起きる現象らしい。

私はこれを意図的にやっている。

 

会議資料の構成やデータの見せ方に行き詰まると、一度考えるのをやめて「これは脳の宿題にしよう」と自分に言い聞かせ、昼食や子供のお迎えなど全く違うことをする。

すると大抵何かしらのアイデアが湧いてくる。

納期が迫っているときはなかなか勇気のいる選択だが、

ずっとPCの前でデータを眺めているより、案外歩いている時の方がいい考えが浮かぶのである。

ぜひ皆様には納期に余裕のある時にお試ししてほしい笑

 

この脳の宿題で副業ビジネスの探求も継続している。

 

最近はリラックスについて興味があることがわかったので

マインドフルネスもかじってみることにした。

 

もし自分がヨガインストラクターの資格を持っていたら

企業に営業をかけてオフィスで朝ヨガや昼ヨガを推進してみたい。

海外ではヨガセッションが取り入れられていることも多く、

ヨガによって集中力やパフォーマンスがアップすることはよく知られている。

特に会議前に10分でも取り入れれば成果は上がるのではないだろうか。

 

話が脱線するが、私が過去うつ病を患っていたとき

知人にヨガを勧められて参加したことがある。

 

その時は底からは抜け出し、徐々に散歩などにも行けるようになっていたが

夜になると色々と考え込んで寝付けず、朝はなかなかな起きられない状況だった。

スポーツジムのヨガレッスンだったので特に予約は必要なく、行ける時に行くという感じだった。それもまたプレッシャーにならなくてよかったのだと思う。

 

もちろんヨガ経験はなく、ポーズなんて一つも知らないし体も硬いので心配だったが、

初心者レッスンに参加してみると、最初の15分はほぼ意識のセッションだった。

自分の身体にエネルギーが流れるのをイメージしたり、床の感触を感じたり…

 

ヨガの時間は主に自分の身体と向き合う時間が多く、余計なことは考えずに済むのがとても心地よかったのを覚えている。

 

その日の夜も、久しぶりに身体を動かしたこともありぐっすり寝付けた。

 

その後、復職のタイミングで自分の勤務地へ戻ることになりヨガはそれきりだが、

またやりたいことの一つである。

 

お酒を飲んでるせいか昔話もしてしまった。

まとまりはないが今日はこれにておしまい。

 

また脳の宿題にして副業の準備を進めよう。

 

 

 

ストーリーブランディング〜志編〜

早いもので4月も一週間が経とうとしている。

 

息子が保育園を卒園し幼稚園へ入園した。

(息子の保育園は2歳クラスまでしかない)

 

現在は預かり保育の慣らし期間である。

 

本業をリモートワークしながら中抜けでお迎えに行ったり

家庭保育しながら仕事したり…(5分に一回「ママ〜見て〜!」と言われる)

 

ここ数日、しんどすぎてアウトプットする気力が起きなかった…

 

自分に鞭打ってインプットだけは続けることができたので

今回は頭の整理も兼ねてその内容をご紹介。たら〜ん

 

今回のテーマはずばり「志の見つけ方」

スモールビジネスでは自分自身のストーリーブランディングが大切。

「志」はストーリーブランディングするための3つの矢のうちの一つ。

 

ストーリーブランディングするための3つの矢

・志

・差別化

・エピソード

 

以下、実際に「志」見つけるワークを実践したので一部ご紹介

①ビジネスで実現させたい手に入れたいものをリストアップ

→今より少し豊かな生活、子供達への質の良い教育

②ビジネスでやりたくないことをリストアップ

→心をすり減らす対応(クレーム対応)、時間に縛られたビジネス

③自分の強みをリストアップ

→出産、育児、うつ病経験あり、ワーママとして育児と仕事を両立

④自分の弱みをリストアップ

→豆腐メンタル、感情的、人間関係にドライ、コミュ障、無趣味

⑤ ①〜④×「社会的意義」=願望、エゴを叶えられる社会的意義を考える(難易度高っ)

→ワーママにご褒美を。忙しいママに休憩、ご褒美を。ママの幸せを家族に伝播させたい。

⑥ ⑤によってもたらされる、自分のエゴ以外の社会の役に立つこと

→家庭円満、健やかな家庭環境

続く…

 

後半は難しくてまだ答えに辿り着けていない。

しかし、このワークをしながら「ワーママのために何かしたい」

という思いが生まれた。これもまたビジネスの種になるかもしれない。

例えば、ワーママは子供を保育園に預ける罪悪感を感じている人も多い。

罪悪感を払拭するために子供の心理学のセミナーを開催して、

リラックスできる会場、小洒落たケータリングで心を満たしながら育児について学ぶ。

そんな機会があったらどうだろうか。などなど。

 

タラタラと私のワークの内容を紹介したが、

これでは誰の得にもならないのでぜひ本を読んで実践してみてほしい。

 

 

ストーリーブランディングについて物語を交えながらわかりやすく解説してくれている。

スモールビジネスに携わる方だけでなく、競合との差別化に悩む方にもお勧めの一冊。

 

さて、コーヒーでも淹れてワークの続きをやりますか。

 

 

 

 

 

フリマアプリ 子ども服の売り方

今日はフリマアプリのお話。

 

最近フリマアプリで子供達のサイズアウトした服を格安で売っている。

 

今まではブランドの服以外はどんどん捨てていた。

しかしSDGsが叫ばれる今、もう一度処分の仕方を考え直すことにした。(小遣いが欲しかっただけ)

 

と言っても子供が着るとまあ痛む。

毛玉や擦れは当たり前、たまにシミなんかもついている。それでもとりあえず最低価格の300円〜800円くらいで出品してみることにした。

 

今までは商品の写真を撮るのが面倒でフリマアプリを敬遠していた。

 

まず最初におもちゃで散らかったリビングを片付け、掃除機をかけ、背景をきれいに整える。

 

そこでやっと商品である服を広げて撮影する。

 

面倒臭がりな私にはなかなかハードルが高い。

 

そこで背景透過アプリをつかって写真を編集し、背景を整える作業を省くことに成功。

 

今のアプリはAIによって自動で背景を透過してくれるので本当に簡単。

 

あとは背景の色を設定すれば編集終了。

 

面倒臭がりでガサツな私にはとてもありがたい存在である。

 

古着の転売をやってる方も背景透過アプリを使った方が売れる確率が高いと言っていた。

 

もう一つ、そんな面倒臭がりな私が発送の際よく使うものを紹介。

子供服1枚の発送だと、ゆうパケットやネコポスが一番送料が安い。

しかしコンビニに行って発券してレジに並んで…の一連の作業が面倒なので「ゆうパケットポスト」を利用している。

 

自宅で梱包して専用シールをペタッと貼り、ポストに投函するだけ。

 

これが私が継続できるノンストレスな出品、発送方法である。

 

ちなみに使っているフリマアプリはPayPayフリマ。

手数料が一番安く、売上金もPayPayにオートチャージしてくれるのでとても便利。

 

まとめ売りって梱包が楽だし発送料が安く済むけど

 

個人的な感覚としては1着ずつ出品したほうがすぐに売れる気がする。

 

早く処分したい身としては今のところこの方法がベストかなと思っている。

 

300円で出品すれば利益は100円程度だけれど

 

セカストに持っていっても10着で100円くらいだったりするので、それよりは良いかなと。

 

ちなみにここだけの話、しまむらで買ったキャラクターの服なんかも結構売れる。

 

こんな感じでサイズアウトした服を3週間で8着売って2000円ほど稼いだ。

 

しかしこれはあくまでも断捨離の一環。

 

フリマアプリはそこそこにして副業の準備もしなければ。

 

ちなみに本日のアイデアの種メモをご紹介。

食パンは関東では6枚切り、8枚切りが主流だが、関西では5枚切りが主流。

 

 

分厚いトーストが好きな関東人の私は異端児かな。

アイデアを生み出すために

今日はアイデアの話。

 

私はアイデアを出すのが苦手だ。

本業の上司からもっと提案する力をつけてと言われたことがあるくらい。

 

副業でスモールビジネスを始めたい私は当然アイデアが必要なわけなので、早くも壁にぶち当たっている。

 

イデアがなければ転売をすればいいと書いてある本もあったが、私のやりたいビジネスとは少し違う。

 

やはり自分の好きな事、ワクワクする事から発展させたビジネスがしたい。

 

これを機にアイデア出しについても勉強しよう。

本業にも役立つはずだ。

 

そしてアイデアに関する本を読む事にした。(安直ー笑)

 

イデアを生む方法は1日にしてならず。

 

訓練がいるようである。

 

そんなに時間はかけられないなと思いつつ、

これからの人生がアイデアで溢れる人生だったら幸せだと思い実践してみることにした。

 

何をするか簡単にまとめると

①本でもテレビでも他人の会話でも

とにかく自分の気に入ったフレーズやなるほどと思ったことをノートにメモする。

 

②メモを寝かせて後日見返し、更に別のノートにナンバリングする。

 

これをすることでインプットした情報や知識がつながり新しいアイデアが生まれてくるらしい。

 

ここで今日のメモを一つ。

カナダ初の大人気アニメ、パウパトロールに出てくる悪役のライバール市長について。

 

パウパトロールの住んでいる街、アドベンチャーベイのグッドウェイ市長をライバル視しているため、ライバール市長という名前にしたとかしないとか。

 

英語版ではHumdingerという名前で

スラングでヤバい奴的な意味らしいです。

 

みなさまも是非ノートにメモしてくださいね!笑

 

今まで本業の会議のときはpcでメモを取っていましたが、ノートにチェンジ。

 

情報はファイル分けした瞬間死ぬそうです。

 

どんどん頭の中を散らかしていくぞー!

 

 

何のための副業?

本日は副業のお話。

 

スモールビジネス、個人起業について何冊か本を読んだので

今回は

・どんな働き方をしたいか

・何のビジネスをしたいか

について考えを整理します。

 

「なぜ副業したいのか」

どの本を読もうか、

本を選ぶ時に「稼げる」と謳う本はことごとくスルーし、

自然と「ゆるめ」の本を選んでいました。

 

副業は稼ぐことが目的なので矛盾していますが、

私が副業に求めるものは「バリバリ働いてどんどん稼ぐ」スタイルではなく

家族との時間は確保し、今の生活が少しだけ豊かになる程度に稼ぐビジネススタイルだということがわかりました。

少し稼ぎ、家賃の足しにして広いリビングで子供と遊びたい。

少し稼ぎ、新鮮で安全な食材を買いたい。

少し稼ぎ、マルジェラのバッグと足袋ブーツを買いたい。笑

 

恥ずかしながら、これが私が副業したい理由です。

 

「副業するのなら好きなことをしろ」

これは多くの本に書いてありました。

そして夫にも言われたことがあります。

「稼げるから」という理由だけで仕事を選んで始めてしまうと

自分で立ち上げたビジネスなのにやらされ感が生まれて辛くなってしまう。

好きじゃない本業×好きじゃない副業×好きじゃない家事×たまに辛い育児

確実に詰みます。うつ病と下血まっしぐらコース。

これは望まない未来ですね。心が豊かになる副業を探さないと。

 

ある本に

好き嫌いに関わらず「自分のできること」と「流行」を掛け合わせると自分がやるべきビジネスが見えてくるという内容が書かれていました。

この本の著者は失業して養う家族もあり、一刻も早くスモールビジネスで稼がなければならない状況でした。(結果、この方はビジネスで大成功しています)

 

状況は全く違いますが、

何をすべきか悩んでいる私はとりあえず本に書かれた通りやってみました。

「自分のできること」と「流行」していることをリスト化し眺めてみる。

しかし全くワクワクせず何も思いつかない。

(そもそもできることが少なすぎるのが原因なのですが…)

 

 

次に自分の好きなことから発展させて考えみることにしました。

無趣味な私ですが、強いて言えば猫が好き。

猫のビジネス……猫のおもちゃのサブスク、猫アクセサリーショップ、里親検定のアプリなどなど。

実現可能かは置いておいて、アイデアは少し出てきました。

そして売上の一部を保護猫や地域猫ボランティアに寄付し、社会貢献したい。

ワクワクしながらそんな先のことまで考えることができました。

 

ちなみにボツですが、

ショップのアイデアを一つ。

海外の「人と猫との生活」をコンセプトにしたインテリアショップ。

パリジェンヌと猫の飾らない快適でシンプルな生活、

ブルックリンで若者と猫のアートで自由な生活、などなど

おしゃれで猫にとっても人にとっても実用的な家具や雑貨を売るショップ。

間違っても猫モチーフ、猫柄のオンパレードにならないように。

 

こんな感じで日々アイデアを絞り出しています。

今日もまた何をやるかは決まってません!!!

 

しかし読書とブログを通して大きな軸が見つかりました。

 

副業は自分の好きな事、ワクワクする事を!

そしてビジネスを通して社会貢献したい。

 

読書とアイデア出しを惜しまず、

早くワクワクするビジネスに出会いたいです。

 

 

 

春雨と東京駅

土日はどうしてもやる気になれない。

本日も幼児2人との戦績(日記)です。

 

結局水族館には行かず、午前中は自宅で遊んでいました。

3年前、緊急事態宣言が出た時に祖母が買ってくれた室内用すべり台をだすと子供達は大はしゃぎ。

座って滑ったり、うつ伏せで頭から滑ったり、ぬいぐるみを滑らせたり、車のおもちゃを滑らせたり、よくもまあいろいろと遊び方を思いつくものです。

すべり台は我が家のリビングに置けるように小さめのサイズを買ってもらいました。小さいので2歳くらいまでしか遊ばないかなと思っていましたが、もうすぐ4歳の息子が遊ぶ遊ぶ。

たまに出すのがポイントですかね…笑

 

 

猫もすべり台の影に隠れて、滑ってきたおもちゃや子供たちにパンチを繰り出して一緒に遊んでいました。

 

本日も平和だ。

 

しばらく遊んで飽きると絵本を読んでと膝の上に乗ってくる娘。

「これなあに?」

絵本に載っているすべての絵について質問されました…

ストーリーよりも絵に関心があるのね。

 

昼過ぎ、夫が出張のため東京駅に見送りへ。新幹線を見送った後キャラクターストリートで遊んで帰ろうと思っていましたが、ものすごい人だったので諦めました。

 

ちなみに大丸に入っている私のお気に入りのクッキーのお店もなかなかの行列でした。

 

https://www.sable-michelle.com

 

ご存知の方も多いと思いますが、とてもかわいいので手土産やプチギフトにおすすめです。

これ、アフィリでもなんでもなく、本当に好きなお店なのでご紹介します。私には何のメリットもないです。

 

もうひとつおすすめのショップは駅構内、総武線快速のホームにもぐるエスカレーター前にあるこちら。

 

http://www.ejrt.co.jp/trainiart/index.html

 

息子が電車好きなので良く覗いています。

レモンとドクターイエローの柄のポーチが激カワでした。

 

 

明日からまた仕事と育児に追われる日々が始まります。と言っても私としては土日祝日のほうが体力的に辛いのですが。笑

保育園に大感謝しながら今年度最後の1週間踏ん張りましょう。

 

 

幼児と雨と休日と

一日中雨だった日。

しかも3月とは思えない寒さでしたね。

幼児が2人いると家で体力を持て余してしまうので、

雨の日はいつも何をしようか頭を抱えています。

 

午前中は「傘をさしたい」という息子のリクエストで

少しだけ外へ出かけました。

傘に雨が当たる音が面白いらしく

「わー!雨の音が聞こえるねー!」と楽しそう。

なかなか乙な遊びだな、と感心していると

下の娘は容赦なく水たまりへ。

しかもジャンプしている。

まあよい。好きなように遊びたまえ。

すぐサイズアウトするからとケチって長靴を買ってない母が悪いのだ。

それを見た息子も水たまりへ入水。

足踏みして水しぶきを立てながら2人でケラケラ笑っていた。

なにこれジブリの世界やん。

母はその水しぶきとマイナスイオンをたくさん浴びさせていただきました。

 

 

午後は娘が昼寝している間に、息子と2人で買い物へ。(家には夫がいました)

娘がまだ小さく、どうしても娘優先になってしまうことが多いので、これはチャンスタイム。

息子に抱っこしていい?と聞くと満面の笑みで「やったー!ぼくママの抱っこ大好き!」と快く抱っこさせてくれました。

15キロになった息子を抱っこするのはとても楽ではないけれど、いつまで抱っこさせてくれるかな等と考えながら堪能しました。

 

 

夕食は夫の誕生日ということで自宅で寿司パーティー

アンパンマンの回転寿司のおもちゃに本物の寿司を乗せて回しました。

寿司が回っている間、延々と流れるアンパンマンのマーチ。それもなかなかの音量で。

子供たちはテンションぶち上げでしたが、大人はずっと止めるチャンスを窺っていました。

結局息子の許可がおりず、約1時間鳴り続けていました…

 

 

こんな感じで週末は子供たち中心の生活。

平日は仕事で夜しか一緒にいられないので、休日は疲れ果てるまで遊ぶことが多いです。

(今日は雨だったのでそれができませんでしたが。)

 

さて明日も雨、何して遊ぼう。

水族館でも行こうかな。

 

雨の日の遊び需要は小さい子供がいる家庭には必ずあるはず。

これもまた深掘りすればビジネスにつながるかもしれませんね。